雑記

初心者も必見!!サーブ&ボレーヤーへの勝ち方と練習方法

サーブ&ボレー 勝ち方 練習

近代テニスではラケットの進化もありサーブ&ボレーをする人も減少してきていますが、時折戦術として交えると、とても有効です。

serve-volleyer

また対戦相手にサーブ&ボレーでネットに詰めてこられて、圧力を感じるし苦手という人も沢山いると思います。

そこでこの記事ではサーブ&ボレーヤーの対策と練習方法について書いていきます。

少しでもご参考になれば幸いです。

サーブ&ボレーヤーには足元を狙う

まずは実際にサービスラインから練習相手にサーブでクロスに球出しをしてもらいます。ゆっくりなサーブを打つところからやっていきましょう。

そしてサーブを打った人の膝から下を狙う感じで返球してみましょう。ネットに詰められたら足元を狙うのがセオリーですので。

リターンするときはボールを下からこすり上げるようにして、スピンをかけることを意識してやってみましょう。

クロスでリターンするのが慣れてきたら、ストレートでも同じように練習していきます。

なるべくネットの中央上、低い所を通して、しっかりスピンをかけて沈める事がポイントです。

足元にボールを打つことで、相手は決めるようなボレーをすることは出来ないので、浮いたボールが返球され、それがチャンスボールとなります。

しかし注意点もあり、足元を狙ったボールはドロップボレーされてしまう可能性もあるので、そこは頭に入れておくようにしましょう。

浮いてきたボールを決める練習

先ほどのように足元に打つことで浮いたチャンスボールが返ってきます。

それを確実に決める練習をしていきましょう。

少し難しいかもしれませんが、練習相手に返球したら、練習相手に浮いたボールを返球してもらいましょう。

その浮いてきたチャンスボールをしっかり決めるという練習です。これはシングルスにもダブルスでも共通に使える練習方法ですので皆さんもやってみてください。

さてまだまだ対策はあるのでもう一つの対策を書いていきます。

サーブ&ボレーの横をぶち抜く

足元狙う以外にはシンプルに出てきた所をぶち抜く事も対策になります。

俗にいうパッシングショットですね。

シングルスであれば、甘いサーブが来たらシングルスライン沿いにストレートで早いボールでリターンしていきましょう。そうすれば相手はボールに届かないでリターンエースとなりポイントを獲得できます。

練習方法としては、練習相手にサービスラインからでもベースラインからでも良いのでセカンドサーブを打ってもらいます。そのボールをなるべくライジング気味にストレートに打ち返します。慣れてきたら角度をつけたクロスリターンもやってみましょう。

練習するときは、サーバー側にカラーコーンなどの的を置いて、そこをより意識して当てることを目標に練習するのがおススメです。

また試合中はアウトしたらどうしようと力んでしまうものですが、意識すると余計に力んでしまうので、「イケっ!!!もぅどうにでもなれ」位の気持ちで思い切りラケットを振った方が試合でポイントを取れるのでやってみましょう。

とにかく余計なことは考えずに思い切ってレシーブする事が大切です。

サーブ&ボレーヤーにはロブも有効

個人的にはあまりおススメはしません(好きじゃない)がロブも選択肢としてはありだと思います。

サービスラインとネットの真ん中あたりまで前に出るプレーヤーには低いボールを打っても意外としっかり返してきたりします。

それならあえてロブを打った方が得点につながるケースもあります。

そもそも対戦相手は前に詰めてきているので、うまくタイミングを取り甘く返球しなければ抜けたりもしてエースにもなりえますし、エースにならなくても、対戦相手を後ろに下げることが出来て、急いで下がった相手が打ったボールはチャンスボールとなりやすく得点に繋がるケースもあります。またこの際はスマッシュチャンスにもなりやすいので場合によっては逆にこちらがネットを取りに前に詰めても良いかもしれません。

まとめ

・サーブ&ボレーヤーには足元を狙う

・足元に打ったらドロップボレーに警戒する

・サーブ&ボレーしてきたら横をぶち抜く

・ぶち抜きに行くときは余計なことは考えず思い切りフルスイングする

・サーブ&ボレーしてくるならロブで抜くことも有効(記事書いている私は好きではない)

以上。少しでもご参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。